能登半島「巌門」、日本海の岩場、ど~だ! [旅行]

総持寺から羽咋に向かう途中

1126-01-ganm.jpg

またしても海岸沿いを走ります。

1126-02-ganm.jpg

荒波押し寄せる日本海、正直どっこも同じ風景。

1126-03-ganm.jpg

高いところから見下ろす荒波。

どうして巌門と名付けたのか?徐々にわかる。

1126-04-ganm.jpg

波打ち際まで降りて行こう。

海辺に向かう細い滝が落ちている。

1126-05-ganm.jpg

ここに降りて行くのです。

この左手に滝、右手に海、海岸。

1126-06-ganm.jpg

遠くの岩場が、釣りでいえば絶好の磯場っぽい。

1126-07-ganm.jpg

向こうの鳥の島の手前の岩礁が白い。

何かと思ったら波の泡なんですね。

1126-08-ganm.jpg

この尖がった三角おにぎりの岩場は鳥の住み家

白い糞が見える。

1126-09-ganm.jpg

もっと高いところから見下ろすと三角岩に白、見えるか?

1126-11-ganm.jpg

この尖がり岩の手前の岩場が、そう「巌門」なのか?

パック口が開いている。

1126-12-ganm.jpg

こんな感じで門になっているので「巌門」

打ち寄せる荒波が厳しさを醸し出す。

1126-13-ganm.jpg

見通す向こうは日本海。

美しい景色!

1126-14-ganm.jpg

綺麗で穏やかな海に見えるがちょっと先に行くと

荒々しい、巌門の名に負けず。

この右手が又トンネル、抜けていて日本海に出る。

1126-15-ganm.jpg

ここに出て来た。観光船の船着き場です。

1126-16-ganm.jpg

なんと船着き場に釣り人がいる。

この日は波が荒く観光船が出れない。

すかさず釣り人、でも坊主状態。

1126-17-ganm.jpg

この荒波の中を観光船は出航できないのか?

確かに荒い、普段より荒いらしい。

で、観光船には乗らずでした。


nice!(51)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。