大島はやっぱり能島水軍城でしょう [旅行]

しまなみ海道、大島で降りて最初に向かったのが

0630-01-noji.jpg

村上水軍博物館!

なんで、上?村!じゃないのだ。

家紋はスミキリユリサン、我が家と同じ。

村上水軍は因島、能島、来島の3つある。

ついでに言えば水軍か?海賊か?

0630-02-noji.jpg

博物館からのビューですが、正面に大島・伯方大橋

その手前にあるのが能島である、ここが城跡

0630-03-noji.jpg

能島の城跡を見下ろしたくて

カレイ山展望台に登った。

パノラマで一望、能島はちっちゃいぞ!

0630-04-noji.jpg

この手前の小っちゃいのが能島村上水軍城址。

0630-05-noji.jpg

こっちの海峡の方が関所らしいけどね。

0630-06-noji.jpg

海流が複雑に入り組んで流れているのは分かるかな~~

0630-07-noji.jpg

これが能島村水軍城址、許可取った人しか上がれません。

日本一小さな城跡と言っても良いのでは?

村上海賊の娘の拠点ですぞ!

城山三郎さんの武吉と秀吉、武吉の郷

0630-08-noji.jpg

その2つの島の間の海流は激しい、まるで川。

海を知り尽くした海賊の活躍場所!

0630-09-noji.jpg

この日は乗らなかったけど、急流体験船に乗ると

こんな感じで海賊船を停泊させる場所を見れる。

0630-10-noji.jpg

渡ってきた「伯方・大島大橋」が左手に見下ろせる。

0630-11-noji.jpg

四角な吊り橋、カッコイイ。

0630-12-noji.jpg

流石瀬戸内海、小さな造船所がそこそこある。

0630-13-noji.jpg

砂浜、そして灯台のある小さな島。

ビューとしてはイケてると思う。

これがプライベートビーチだという事なし。

村上海賊について語らせたらうるさいからここまで!

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

来島海峡までしまなみ海道。橋が面白い。 [旅行]

コロナにより自粛していた県境越境が解除された。

因島に帰省、ちょと観光は大島まで足伸ばす。

しまなみ海道を大島まで4つの橋を渡る。

しまなみ海道7つの橋

0628-01-shima.jpg

因島までは新尾道大橋と因島大橋

この日は最後の来島海峡大橋手前の大島観光。

0628-02-shima.jpg

因島から生口島への橋「生口橋」

0628-03-shima.jpg

生口島から大三島への「多々羅大橋」

0628-04-shima.jpg

この多々羅大橋は海岸から見上げた姿が良いと言われている。

0628-05-shima.jpg

大三島から伯方島への「大三島橋」

0628-06-shima.jpg

この橋は短いからか?吊り橋でない。

伯方の塩で有名な伯方島

0628-07-shima.jpg

伯方島から大島への「伯方・大島橋」

0628-08-shima.jpg

これで渡った島の名前が全部使われている。

大橋とただの橋と何が基準???

0628-09-shima.jpg

本州から2番目の因島大橋は因島大浜からのビューで!

37年前から掛かっていた因島大橋は当時記録を持っていたが

どんどん抜かれて行った。

しまなみ海道全線開通からは21年を迎えた。


nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

瀬戸内海「因島」地産地消グルメで大満足 [グルメ]

県境を超えることがOKになって

早速帰省、メンテナンスや墓参りが目的であるが

瀬戸寧海の美味しいものを頂くのも、こっそり目的

0627-01-isshi.jpg

いつも訪れる鮮魚店「一式商店」の水槽で泳ぐ魚が目当て!

有名なお魚バーガーは完売、毎度のこと。

タコ君のお迎えを受ける。

0627-02-isshi.jpg

水槽からはじき出した虎魚(おこぜ)

ここでまず、背びれの毒をちょん切る。

0627-03-isshi.jpg

虎魚の入るバケツに続いては行って来たのが幻の肴「あこう」

大きい方が美味しいのだが2人なので、ちょっと小振り。

0627-04-isshi.jpg

3種類にしようというのでメッチャ元気なワタリガニ。

ざわざわ騒がしい

0627-05-isshi.jpg

田舎の実家に持ち帰って、結果テーブルの上に並んだのが

こんな状態です。

0627-06-isshi.jpg

いや~美味しそうでしょ!

地産地消、見た目(インスタ映え)より美味!

0627-07-isshi.jpg

一式鮮魚店で捌いてもらって刺身2種。

超コリコリのおこぜが上の方、手前があこうの刺身。

いや~~美味しかった美味しかった。

0627-08-isshi.jpg

あこう半身の煮付け。

新鮮ゆえ反り返る、もう少し煮つけるべしで、

もう一度煮たが、その方が美味しかった。

0627-09-isshi.jpg

そのあこうのアラでお吸い物。

目とかアゴとかの肉の汁物、焼酎飲む合間にもイケる。

小振りとはいえあこうは3種に調理。

0627-10-isshi.jpg

虎魚のアラはやっぱり唐揚げですよね。

これまた絶品、虎魚2種

0627-11-isshi.jpg

愛護の1品、忘れてませんよ。

ワタリガニ蒸しました。

身離れ良く蟹の肉美味い、私の個人的には蟹の中で

トップクラスの味のワタリガニ。

赤い子、これまた焼酎に合う合う。

ご馳走さまでした。


nice!(32)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

我が菩提寺「見性寺」の紫陽花がお見事! [園芸]

広島県因島の我が菩提寺見性寺にお墓詣り

0626-01-aji.jpg

その駐車場の紫陽花が見事すぎる。

0626-03-aji.jpg

そんなに広くはないけど、品種が多い

0626-04-aji.jpg

色合いも様々!

0626-05-aji.jpg

形も様々

0626-06-aji.jpg

これは目で楽しめるが

0626-07-aji.jpg

写真も沢山撮り過ぎる

0626-08-aji.jpg

色・形で楽しめるので

コメントなしで写真を羅列、貼り付けよう。

0626-09-aji.jpg0626-10-aji.jpg


0626-11-aji.jpg0626-12-aji.jpg


0626-13-aji.jpg0626-14-aji.jpg


0626-15-aji.jpg0626-16-aji.jpg


0626-17-aji.jpg0626-23-aji.jpg



0626-18-aji.jpg0626-19-aji.jpg


0626-20-aji.jpg0626-21-aji.jpg


0626-22-aji.jpg


0626-24-aji.jpg


以上、羅列でした。

沢山の品種には驚かされると共に

その美しさに驚愕!見る価値ある。


nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

県境を越えて、因島に帰省 [等身庵]

6月19日県境自粛が解除された。

4月帰省の予定をキャンセルして今回再スタート

翌日6月20日晴れて因島へ到着。

まずは菩提寺「見性寺」のお墓詣り

0624-01-haka.jpg

墓所からのビューはいつもながら綺麗!

広がる海は布刈瀬戸です。

0624-02-haka.jpg

しまなみ海道の2番目「因島大橋」を望む。

御先祖様が気持ちよく眺めるように、グッドヴュー!

0624-03-haka.jpg

次いで見性寺さんを拝見。

まぁこじんまりした曹洞宗のお寺さんですが、

法事は500年と言う方がいてはります。

0624-04-haka.jpg

本堂の入り口です。

0624-05-haka.jpg

見上げると看板

0624-06-haka.jpg

立派な鬼瓦がお寺を守る。

0624-07-haka.jpg

3年ほど前に瓦の葺き替えで寄進の依頼があった。

生前の母が振り込んでいた。

その検証も兼ねて写真を!

0624-08-haka.jpg

こじんまりしたお寺にしては立派な・・・

どれだけ集めたのか?集計表は確かに頂いた。

そんな目でしか瓦の立派さを見れなかった。

0624-09-haka.jpg

本堂の横に置いてあった瓦

多分葺き替え前のものなのでしょう。

個人的意見ですが、こっちの方が・・・

やっぱり昔の方が心がこもっているような!!!

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

家居酒屋続く [料理]

緊急事態宣言が解除された。

でもまだ家居酒屋は続けている。

6月6日のきっちんどりんかーの料理ネタ

06016-01-0606.jpg

野菜は何がある?

新ごぼう、新玉ねぎが沢山ある。

新野菜は早く食べねば!

06016-02-0606.jpg

新ゴボウの牛肉巻き

混ざ葉ゴボウを茹でて、柔らかくして巻いて

ソースを絡めてフライパンで転がす。

06016-03-0606.jpg

新玉ねぎのステーキ

玉ねぎ大量消費を目指して。

06016-04-0606.jpg

茹でた小松菜の上に乗るのは

烏賊のゴロで竹輪とゲソを絡め和えた。

居酒屋のアテらしいでしょ

06016-05-0606.jpg

小松菜と揚げさんの和え物

生野菜とのコントラスト

家居酒屋癖になって来たよ。

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

緊急事態宣言が解除されたけど、家居酒屋は継続 [料理]

緊急事態宣言が解除されたけど

キッチドリンカーと家居酒屋は継続中。

この日(5月28日)は

06015-01-0528.jpg

お酒を飲みながら天ぷらを揚げました。

ネタを切っててんぷら粉に絡めながら飲む

06015-03-0528.jpg

茄子、椎茸、竹輪磯部、目玉は

エノキの天ぷら、殻っとするまで揚げると

ぱりっとびっくり美味しい。

06015-02-0528.jpg

楽しみのかき揚げ、

纏めるコツが分かって揚げるのが楽しい。

06015-04-0528.jpg

2皿に分けて天つゆと塩で!

06015-05-0528.jpg

天麩羅は油、だから口休めとして

アボカドにしました。

続いて6月4日

06015-06-0604.jpg

メインは海老ですが沢山小振りで。

06015-07-0604.jpg

海老とブロッコリーのオイスター炒め。

06015-08-0604.jpg

大好きな厚揚げ茸の餡掛け

06015-09-0604.jpg

庭の紫蘇を出汁巻に入れて

06015-10-0604.jpg

最後はもう夏近しで

冷ややっこ、ミョウガと木の実を載せて。

家居酒屋まだまだ続きますよ。

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

梅雨入り前の夕陽を連打で! [等身庵]

我が家からの夕陽が綺麗なのは梅雨の前の春

連打で行きます、日付付き

5月8日

0613-01-0508.jpg

陽が山に落ちていきます。

0613-02-0508.jpg

落ちました。雲も多い。

5月12日

0613-03-0512.jpg

雲の少ない夕陽、穏やかです。

5月20日

0613-04-0520.jpg

大久野雲と山の間、幻想的です。

0613-05-0520.jpg

時間と共に夕陽の顔が変わっていく。

5月29日

0613-06-0529.jpg

2重の顔を持つ夕陽

0613-07-0529.jpg

あっという間に2重が一重に変わる。

艶やかな夕陽

6月1日

0613-08-0601.jpg

雲の追い日、雲間の夕陽は何かが起こりそうな感じ

6月7日

0613-09-0607.jpg

打って変わって雲一つない夕陽

非常に穏やかです。

0613-10-0607.jpg

鏡のように透き通ている。

我が家からの夕陽絶景、贅沢な午後6時過ぎ。

でした。


nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

緊急事態宣言が解除された後の初ランチはカレー「杏具(あぐ)」 [グルメ]

自宅待機が続いていた。

出掛けるのはスーパーマーケットか山散歩

不要不急そのもののオイラですから。

でもとうとう初ランチ

0612-01-agu.jpg

大阪狭山のカレー屋「杏具」あぐと読む

住宅街の一軒家のお店

0612-02-agu.jpg

綺麗にカレー屋さんに改造している。何回か来ているが、香辛料のよく効いたカレーを出す。

0612-03-agu.jpg

シーフードカレー、中辛で!

結構辛い、じわーと辛い。

でも美味しいのだ!

0612-04-agu.jpg

サラダとアイスがついています。

バニラと向こうはほうじ茶のアイス。

このアイスもここで作っているのだろうか?

さて、これを手始めにちょっとずつ冬眠から覚めるか!

でも密、怖いな~~。

カレー屋はほぼ満席でした。

nice!(29)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

初夏、庭に花が綺麗をアップ [園芸]

春というには暑すぎる。

梅雨になかなか入らない。でも初夏!

庭の花が綺麗、真っ盛り。

0609-01-doku.jpg

裏庭では・・・庭じゃないか裏の小屋の陰で

咲き誇るのが嫌われ者のドクダミ。

名前が悪い、臭い、しつこい。

よく見ると可愛い花が咲く。

0609-02-gen.jpg

表の玄関先は鉢植えの花が綺麗に咲く。

0609-03-gen.jpg

右左に一面花が咲く。

どうも今年は成績が良い。

コロナ自宅待機で愛情注いだからかな??

0609-04-aji.jpg

梅雨間近、アジサイが咲きだす。

見ずに浮かべて鑑賞。

0609-05-iga.jpg

今ゴミ出しが無料(コロナのお陰)

イガイガの木を切った。枝を飾った。

盛り沢山の中に一人娘のピンクを差し込んだ。

0609-06-iga.jpg

ユリが手に入ったので差し替えた。

ついでに盛り沢山も整理してすっきりに!

0609-07-iga.jpg

なんと2日後には一輪咲いた。

ピンクのユリ、艶やかです。

玄関通るたびにいい香り、初夏です。

nice!(39)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。