曹洞宗本山「永平寺」何年振りやろ~ [旅行]

我が家の宗派は曹洞宗

1110-01-eihei1.jpg

曹洞宗本山「永平寺」は死ぬ前に訪れよう!

参道正面が聖宝閣

1110-02-eihei1.jpg

まずは両サイドに石柱!その間を進んでいく。

龍門と言われる。

1110-03-eihei1.jpg

聖宝閣の横を進む。

色づいたモミジもあったりして!

1110-04-eihei1.jpg

観光客もそこそこいる。

まだまだ紅葉には早かった。

1110-05-eihei1.jpg

でも、木洩れ日が綺麗にモミジを浮かばせる。

1110-06-eihei1.jpg

ここが永平寺の通用門

ここで入場料金を支払ってイン。

1110-07-eihei1.jpg

入場門横に立つ納経塔がひときわ目立つ!

六角堂なのか?カッコイイ。

1110-08-eihei1.jpg

吉祥閣で座って「永平寺」説明と観光コースを拝聴。

写真OKなれど、お坊さんは写さない約束。

1110-09-eihei1.jpg

吉祥閣の床の間に飾られている。

大門を目指す前に

1110-10-eihei1.jpg

傘松閣(さんしょうかく)が順路

156畳敷きの「絵天井の間」

天井を見あげるべし。

1110-11-eihei1.jpg

素晴らしい天井絵、一画ごとに美しい絵。

何枚あるのだろう、圧巻です。

昭和5年当時の有名な画家144名による

230枚の美しい色彩画床の間には

1110-12-eihei1.jpg

達磨とその上に傘松閣の篆刻

1110-13-eihei1.jpg

達磨をアップで見るとなんと目があった。

存在感半端ない。

さ~歩を進めて

1110-14-eihei1.jpg

思い切り大きな山門登り階段横から!

1110-15-eihei1.jpg

七堂伽藍の中で最も古い山門

1749年の造立です。

1110-16-eihei1.jpg

中国唐時代様式の楼閣門。

山門両側に四天王が安置されている。

山門楼上には五百羅漢が祀られている。

山門の建築様式は再現不可能とか!

1110-17-eihei1.jpg

山門と中雀門の間にお庭

若干紅葉、衛兵の広さから言えば「坪庭」ですね。

まだまだ永平寺、続く!




nice!(28)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。