等身庵のへべれけクッキング [料理]

久々のクッキング、でもキッチンドリンカー

0229-01-0308rollkya.jpg

2019年3月8日、ロールキャベツ

手間かかります。煮込みだしたら飲む

0229-02-0308rollkya.jpg

見た目がちょっとくちゃくちゃ!

でも美味い!

0229-03-0321ebi.jpg

3月21日は海老で勝負

0229-04-0321ebi.jpg

海老マヨ作っちゃいました。

0229-05-0321ebi.jpg

好き務ミルクで仕上げました。

ほんのり甘い

0229-06-0321ebi.jpg

サイドメニューは納豆

でもねばねば3品、オクラ、山芋、そして納豆

精付きます

0229-07-0324tori.jpg

この日(3月24日)は品数多し

0229-08-0324tori.jpg

鶏の煮込みに卵を加えた

酒の肴には持って来い。

0229-09-0324tori.jpg

2品目、炒め物豚肉トマトキャベツ

味付けは南米のエスニックな出汁みたいなもの。

何でも美味しく仕上がります。

0229-10-0324tori.jpg

3品目、豆腐に玉ねぎスライス、そしてキムチを乗っけます。

マヨネーズを振りかけて仕上がり。

0229-11-0324tori.jpg

玉ねぎのスライス作り過ぎたので、

アゴ出汁の素を振りかけてサラダ

0229-12-0330tori2.jpg

3月30日、手羽元を味ぽんで煮込む

トロトロになったら完成です。

茹で卵も良い温玉になる。

0229-14-0330tori2.jpg

おまけのスープは

白菜と厚揚げの煮込みスープ

定番美味い。

以上、キッチンドリンクしたくなるのお分かりですか。

nice!(43)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

今年もお雛様来た~~~~。 [等身庵]

今年もひな祭り来る。

0225-01-hina.jpg

だもんで、今年もディスプレイ

0225-02-hina.jpg

定番のお雛様とお内裏様

玄関に毎年飾っています。

0225-03-hina.jpg

その横に花を飾る。

蕾しかなかった椿が花咲かせました。

後ろのサンシュウも黄色い花咲いた。

0225-04-hina.jpg

リビングのTV台の横

0225-05-hina.jpg

階段下の飾りテーブルの上には博多人形

0225-06-hina.jpg

ダイニングにある英国調の装飾台の上

菱餅の台の上に座るのもお雛様、お内裏さん

0225-07-hina.jpg

和室にも2Χ2のお雛様セット

2対の陶器は私等身庵の力作です。

0225-08-hina.jpg

トイレで立ってるのが小さな博多人形

細かいのに綺麗に装飾、描かれています。

0225-09-hina.jpg

トイレにはこんなんもぶら下がっていますが

ひな祭りとリンクする?

ということで我が家には対が7対

nice!(27)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

近所の老舗寿司屋「しッとう屋」で寿司食べ譜代 [グルメ]

河内長野の我が家のご近所の寿司屋

こんなチラシが入っていた。

0224-01-sitto.jpg

2月の水曜日に限り60分食べ放題のメニューのチラシ

40歳以上午後2時まで、このメニューから

好きなだけ食べれる。2000円

0224-02-sitto.jpg

40歳になったばっかりの娘と2人で予約して行った。

入り口には待ち客で混雑。

予約して良いって正解!

メモを渡して来るのを待つ。

0224-03-sitto.jpg

なかなか来ない、ハジメテノイベント慣れてない。

最初に来たのが中トロと赤身

普通に旨い。コストパフォーマンスは

以下の注文の品々の写真で感じてください。

0224-04-sitto.jpg

巻きはネギトロとサーモン叩き巻き

ドンドン来だした。支所は30分待ったのに!

0224-06-sitto.jpg

これは注文しなくても来るという突出し

鮪三昧です。

0224-05-sitto.jpg

サーモンとなんとクエ

0224-07-sitto.jpg

かんぱち、ひらまさ、関サバプラス

0224-08-sitto.jpg

鰻、こいつは予想以上に美味かった。

肉厚で脂乗ってた。

0224-09-sitto.jpg

いくら、のれそれ、牡蠣、そして神戸牛。

神戸牛が最高値段。

寿司じゃなく、肉だけの方が美味しいものだね。

のれそれ、久し振りに食べた。

0224-10-sitto.jpg

余りに珍しいというかコスト制覇なので

アップで撮ってしまった。

0224-11-sitto.jpg

追加挑戦。

車エビ、普通の海老、神戸牛、イクラ、寒ブリなどなど。

う~~これが最後。

別に赤だし頼んだけど、これはマストだったね。

0224-12-sitto.jpg

最後の1個に手が出ません。

残したら1個30円頂きますって!娘が食して完結!

実はうに、ホタテが届いてない。

気が付かない程、注文の品覚えてない。

当分お寿司はいいか~~~!

nice!(39)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

窯出ししました。小鉢たちがいっぱい。 [陶芸作品]

今年2回目の窯出汁をしました。

0222-01-toge.jpg

注文作品が中心の窯出しです。

出来が心配の窯出し。

0222-02-toge.jpg

冗談に鎮座ましているのがシーサー1対。

0222-03-toge.jpg

ちょっと天目釉を掛け過ぎた感あり。

日焼けしたシーサー。

0222-04-toge.jpg

小鉢をセットで作成。

すき焼き、鍋取り鉢用に!でもフリーに使えるよ。

0222-05-toge.jpg

お正月、家族10人が集まった時の鍋、すき焼き用に!

割れることを考えて11個。全部大丈夫。

0222-06-toge.jpg

重ねるとこんな感じに!

正月までまだまだ。

0222-07-toge.jpg

これも小鉢、行き先は決定してる。

0222-08-toge.jpg

用途は上の小鉢と同じかも!

どっちも白に呉須を施してる。

セットものは作るのが楽しい。

絶対同じにはならないけど、同じにしたいと思って作陶。

微妙に違うのが手作りならでは・・でしょ!

nice!(45)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

河内長野・流谷の蠟梅を楽しんだ後「八幡神社」 [河内長野散歩]

河内長野・流谷の蠟梅の里、グッドでした。

引き返すとき、川に掛かる橋が気になってた。

赤い橋の向こうに神社。降りてみた。

0220-01-yahata.jpg

石清水八幡宮・別宮

謂れ!

流谷に長暦3年(1039年)1月6日に石清水八幡宮より八幡神を勧請し、

社殿を造営したことが神社創建の起源。

ここが石清水八幡宮の荘園だったみたい。

0220-02-yahata.jpg

赤い橋から川を見下ろすと注連縄

御柱渡御古例祭。長さ200尺(60m)の注連縄を作り、

勧請杉と柿の古木との間に掛ける。

0220-03-yahata.jpg

結界の意味みたい。

小さな滝のある川が結界、毎年1月6日の神事。

0220-04-yahata.jpg

その橋から見る神社。

厳かです。

0220-05-yahata.jpg

注連縄がくくられた大木。

境内にあるイチョウは樹齢400年、大阪府天然記念物。

0220-06-yahata.jpg

その横の木にくっついてるサルノコシカケ、

これまたでっかい。天然記念物??じゃない。

0220-07-yahata.jpg

八幡神社、お参りしました。

ここまでで、先には行けません。

0220-08-yahata.jpg

この石段の上は入れないガードが・・・・

行ってみたくなる風情。

0220-09-yahata.jpg

横道、荒れ地を進めば上がれました。

0220-10-yahata.jpg

でもこの狛犬が、なんとなく行く手を押さえてる。

ここまでにしよう。

0220-11-yahata.jpg

その神社の反対側には社務所と

お寺が立っていた。神仏習合!

いや~~パワースポットですよ。間違いない。


nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

和泉リサイクル公園の梅林、八分咲きかな。 [河内長野散歩]

毎年の定番「リサイクル公園梅林」

0218-01-resyc.jpg

今年は暖冬で早いと聞いたので慌てて行った。

0218-02-resyc.jpg

公園入口から梅林を見るが、明らかにピーク前。

0218-03-resyc.jpg

手前の菜の花が黄色の絨毯。

0218-04-resyc.jpg

梅林内に入ると木によってばらばらの咲きよう!

水仙と共に見れるのは良い。

0218-05-resyc.jpg

梅林の足元が緑で覆われているのも良い。

0218-06-resyc.jpg

ここの梅はほとんどが枝垂れ梅。

なので、下の水仙とのコントラストも良い。

0218-07-resyc.jpg

ピンクの枝垂れ梅はそろそろ満開で見頃。

0218-08-resyc.jpg

こうしてポイントを絞ると美しい。

白梅が混じって絵にも・・・・ない。

0218-09-resyc.jpg

白梅に覆われた通路の向こうはまだまだこれから!

0218-10-resyc.jpg

ピンクと白の梅の競演。

バックの緑に映える。

0218-11-resyc.jpg

枝垂れが良い。

0218-12-resyc.jpg

これが紅梅かもね!

桃みたいだけど、紅梅に違いない。

枝垂れてないね!

0218-13-resyc.jpg

こうして自撮りしたり、良いカメラで撮る人、プロみたいとか!

ゆっくり和みに来る人とか、人混みも咲く!

来週きっとピーク、再挑戦かな?

nice!(33)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

河内長野の山奥「流谷の蠟梅の里」 [河内長野散歩]

人づてに聞いた、蠟梅が綺麗だと!

0217-01-robai.jpg

ちょっと時期遅れだけど行ってみた。

流谷、すごく牧歌的というか田舎。

0217-02-robai.jpg

見事に蠟梅が咲いている。

田舎家の軒先に咲く。

0217-03-robai.jpg

もう限界の遅さではあるが咲いて待ってくれていた。

0217-04-robai.jpg

それにしてもこんな大群の蠟梅は初めて見た。

0217-05-robai.jpg

黄金色に近い花びらが輝ている。

0217-06-robai.jpg

時期遅れでこの雰囲気!

来年は絶対オンシーズンや。

0217-07-robai.jpg

忘れちゃいけないのが「香り」(匂いとは言わない。)

甘~~~~い。

0217-08-robai.jpg

全盛期の香りは、多分想像を絶するように思う。

0217-09-robai.jpg

ネーミングが面白い。

0217-10-robai.jpg

花びらが半透明でにぶいツヤ、蝋細工をおもわせるから。

0217-12-robai.jpg

バックの緑に浮かぶ花びら

0217-14-robai.jpg

こんな感じの花びら

0217-15-robai.jpg

牧歌的な場所一面に咲く蠟梅。

香りが甘く幻想的。

来年は絶対オンシーズン狙いです。

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

窯出ししました。はち3種アップします。 [陶芸作品]

今年初の窯出ししました。

その中でもまずは鉢の3種類をアップ!

0215-01-hachi.jpg

白の楕円形の鉢作りました。

石膏型から始めました。

0215-02-hachi.jpg

型押しでも薄く作ったので熱にやられて

5枚が一向に同一じゃないのが逆に良いか!

自己満足評価

0215-03-hachi.jpg

楓の文様は葉っぱを押しました。

白に呉須は間違いない。

0215-04-hachi.jpg

中鉢はユーティリイティ仕様。

民芸的な仕様がお気に入り!自分的にね。

0215-05-hachi.jpg

菓子鉢、果物鉢、他何でも使えるはず。

荒っぽいのか?繊細なのかが決め処。

0215-06-hachi.jpg

中皿5枚

0215-07-hachi.jpg

径は20㎝、鉢なので何にでも使える。

0215-08-hachi.jpg

私的には、カレー皿が・・・・

中華皿とか、和の筑前煮とか如何?

0215-09-hachi.jpg

ご希望により5枚セットです。

これらは嫁入り先が決まってます。

注文主の顔を思い出しながら作陶は楽しい、厳しい。

ご愛用くださ~~~~い

nice!(38)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

私等身庵作の器がある「デンゾーバー」で一献 [グルメ]

昔仕事で知り合った人が独立して

デンゾーバーを開店して8年

久々に共通の知り合いと訪問した。

0213-01-denz.jpg

入口のドアが洒落ている。大正的?

0213-02-denz.jpg

カウンターがいっぱい。

知らない人通しが仲良くなる雰囲気が満載。

大将(知人)と右端に奥様と坊ちゃま。

わざわざ手伝いに来てくれたらしい。有難し。

0213-05-denz.jpg

よって記念撮影も!

0213-04-denz.jpg

話と飲みに集中して写真撮ってない。

あては辛うじてこの1枚。

0213-03-denz.jpg

栃木のお酒が売りらしく、お勧めを頂く。

片口とカップが等身庵作。

使ってくれているんだ。

以下はタベログの写真を失敬して等身庵作

0213-06-denz.jpg

分かりにくいけど、白化粧が等身庵作や!

0213-07-denz.jpg

唐津風中皿の弁柄絵が等身庵作

0213-08-denz.jpg

赤土の中皿の周りの刷毛目が等身庵作

0213-09-denz.jpg

焼酎ロックのカップが等身庵作

いや~~嬉しいですね。

そして家族で迎えてくれて語れたのも嬉しかった。

又ご注文よろしくお願いします。

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

さようなら石垣島 [旅行]

クラブメッドカビラをアウトして空港に!

その前に寄って行こう

0211-01-banna.jpg

山のてっぺんにこんな卵型の展望台。

上で万歳しているオイラ

バードウォッチングのためらしい。

0211-02-banna.jpg

下の方にも展望台があった。

上に人がわんさかいる。なんで?

0211-03-banna.jpg

展望台からのビューです。

0211-04-banna.jpg

石垣ブルーを一望できる場所。

バンナ公園です。

0211-05-banna.jpg

まずまず綺麗な海が望めますが、少し遠いか~~~

0211-06-banna.jpg

展望台からは360度見れます。

反対側の海には太陽が反射していました。

そして石垣空港からヒット飛び、関空ダイレクト!

0211-16-banna.jpg

乗った飛行機の窓から到着便が見えた。

さ~飛び立つぞ!

0211-07-banna.jpg

滑走路の横は石垣ブルーの海

0211-08-banna.jpg

浮かびました。眼下に海

0211-09-banna.jpg

サンゴ礁、青く透き通った海。

0211-10-banna.jpg

うわ~~、綺麗!さようなら石垣島って感じ満載

0211-11-banna.jpg

これでもか~~というぐらい見つめてしまう。

0211-12-banna.jpg

さらに振り返ってサンゴ礁を目に焼き付ける。

更にグイグイ多さkに向かって飛ぶ。

機内放送があった。

0211-13-banna.jpg

焼く島が見えま~す。

うわ~~、これか~~屋久島。

一度行ってみたいとこや。

0211-14-banna.jpg

じゃ~、その隣にある島は種子島かな?

0211-15-banna.jpg

あっという間にぐんぐん高度を下げて

綿あめみたいな雲に突っ込んで関空到着

石垣島の旅、終了。

nice!(30)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。