奈良五条のお寺「栄山寺」に国宝が2つ

奈良五条は我が河内長野から近い

その五条に栄山寺と言う真言宗のお寺がある。

1001-01-eizan.jpg

寺の創建は遠く養老3年(719年)

藤原南家初代武智麻呂の開創。

国宝八角円堂と鐘楼がある。

1001-02-eizan.jpg

まずは国宝「鐘楼」に入る。

1001-03-eizan.jpg

4面に菅原道真の撰、小野道風の書など

1001-04-eizan.jpg

龍頭の精巧なこと

平安三絶の鐘とされている。

更に歩を進める。

1001-05-eizan.jpg

七重石塔婆(奈良時代の重要文化財)

1001-06-eizan.jpg

これです。

我が国最も古い石塔婆の1つ、高さ360cm

その前に大日堂が立つ

1001-07-eizan.jpg

塔の堂と言われる。

中に入ってのお参り出来ます。

1001-08-eizan.jpg

中には弘法大師さんなど

庭には曼殊沙華

1001-09-eizan.jpg

本堂は薬師堂

1001-10-eizan.jpg

史跡栄山寺の向こうの建物

1001-11-eizan.jpg

本堂の前に立つのが重要文化財の石灯籠

弘安7年(1284年)の銘がある。

1001-12-eizan.jpg

中には薬師如来坐像寄木造りの重文

横にはこれまた重文の木造十二神将

色々立派な建物・仏像などなど

1001-13-eizan.jpg

本堂を横目に歩を進める

1001-14-eizan.jpg

お寺に神社?よくある話

御霊神社だそうです。入らず。

さて最後が2つ目の国宝

1001-15-eizan.jpg

八角円堂です。

1001-16-eizan.jpg

藤原南家仲麻呂が父母供養のため建立

日本建築史上重要な位置を占める。

1001-17-eizan.jpg

中は写禁だったが、撮ってしまった。

1001-18-eizan.jpg

かなり色あせてしまっているが

天井は装飾画、壁にも重文の装飾画などなど

こんな歴史上重要な位置の建物などが楽しめるとは・・・

流石奈良…五条も捨てがたい

最後の1枚

1001-19-eizan.jpg

お庭ですが、秋も深まると紅葉も綺麗と想像に難くない。

ゆっくり出来ました。

nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。