書写山圓教寺大講堂へ [旅行]

ロープウェイ乗って、歩いて摩尼殿

さらに歩いて三つの堂を目指す。

0904-01-shosha.jpg

途中、鎮座ますお釈迦様

ご挨拶してさらに進む

0904-05-shosha.jpg

広い、大きい三つの堂に囲まれた広場。

正面が食堂(じきどう)。観覧できます。

多くの映画撮影がされている。

最近では「関ケ原」超ホット。

ドラマでは「軍師黒田官兵衛」古くは「ラストサムライ」

0904-02-shosha.jpg

右手の大講堂

開陳していた。

0904-03-shosha.jpg

如来さんなのか?黄金に輝く。

0904-04-shosha.jpg

左手は常行堂、修行できますよ。

0904-06-shosha.jpg

正面の食堂の2階の窓

当然上がれます。宝物の展示もされている。

例えば

0904-12-shosha.jpg

まじかに見れます。

坐してほっこりすることもできます。

0904-07-shosha.jpg

2階から見る来た方向

0904-09-shosha.jpg

厳かな建造物!

0904-08-shosha.jpg

パンフによれば本多家廟所?誰?本多って。

そもそも書写山開山は1000年少し前

性空上人である。

さて話を戻して、食堂2階から2つのお堂を!

0904-10-shosha.jpg

大講堂

0904-11-shosha.jpg

常行堂

書写山は武蔵坊弁慶所縁の遺跡も随所にある。

0904-13-shosha.jpg

弁慶の鏡井戸

謂れは牛若丸と五条の大橋で会う前の修行の場が書写山。

史実とは思えないが、1000本の刀を手に入れる理由が

ここにあると言われているが・・・・。

面白い!

そんな修業の場だけど、悟りなのか?腕前なのか?

0904-14-shosha.jpg

最後に法華堂

宮本武蔵も訪れたと言われている。

そんな人里離れた書写山

心洗われる気持ちで修行に励んでいたのでしょうね。

日本の別世界の風景です。


nice!(49)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。