網走オーロラ号、流氷に突入しました。 [旅行]

1月27日

予想を覆して、前日から流氷南下!

0207-01-ryuhy2.jpg

流氷の帯です。

半島まで真っ白という訳ではない。

0207-02-ryuhy2.jpg

流氷の先端がもう少しで着岸というところ。

でもここまで南下してくれて有難う。

0207-03-ryuhy2.jpg

オーロラ号が流氷をかき分けて進む。

0207-04-ryuhy2.jpg

流氷ってこんな状態なのだ。

しかと我が目で見つめる。

0207-05-ryuhy2.jpg

乗って歩いてみたい衝動を抑える。

0207-06-ryuhy2.jpg

並行して走るオーロラ2号、

こちらのオーロラ号の影もくっきり。

本当にいい天気。

0207-07-ryuhy2.jpg

しかし船上の風は、半端なく冷たい。

0207-08-ryuhy2.jpg

もう一つのオーロラ号に近づく。

この並走が何とも臨場感を生む。

0207-09-ryuhy2.jpg

船尾からの景色。

流氷の帯をかき分けた跡がくっきり!

0207-10-ryuhy2.jpg

やっぱり乗って座って念仏でも唱えたい。

0207-11-ryuhy2.jpg

衝動を押さえながら一色の世界に浸る。

グレーかブルーに収まる。

0207-12-ryuhy2.jpg

船先に立ちたい、NGであった。

ここまでのところから見渡す。

0207-13-ryuhy2.jpg

大海原、全面流氷で埋まっている。

0207-14-ryuhy2.jpg

全面流氷の大海原をパノラマ撮影。

自然の力に感服。

0207-15-ryuhy2.jpg

船室からも見ることが出来る。

0207-16-ryuhy2.jpg

ここはほっこり温かい。

でもね!やっぱりデッキの方が体感度が違う。

0207-17-ryuhy2.jpg

もう間近に見えるからね。

手を伸ばすと50㎝先にある。

0207-18-ryuhy2.jpg

やっぱり歩いてみたい衝動は続く。

船室でほっこりは・・・・

0207-19-ryuhy2.jpg

流氷ドラフトビールを飲むか?

知床流氷サイダーを飲むか?

0207-20-ryuhy2.jpg

やっぱり、ドラフトビールに軍配!

なんと、ブルー色のビールでした。

飲むと普通にビール。

良い天気と訪れてくれた流氷に乾杯。

もう一度乾杯。

続く

nice!(54)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

網走港到着、オーロラ号で出発! [旅行]

網走港や!

とうとう念願の流氷船「オーロラ号」乗ります。

0206-01-ryuhyo.jpg

自然の力には勝てません。

流氷の状態は?ハラハラと乗船。

0206-02-ryuhyo.jpg

余談ですが、外国人の多さにもびっくり!

0206-03-ryuhyo.jpg

とりあえず、予定通り船上デッキに陣取る。

出発までの時間、カモメが迎えてくれます。

0206-09-ryuhyo.jpg

慣れ過ぎたカモメが船照明に停まる。

すかさず外国人がたむろして写真、

ちょっと面倒くさい!

0206-05-ryuhyo.jpg

そんなんに気を取られず、風景を楽しもう。

遠くを見つめる。

0206-04-ryuhyo.jpg

オーロラ1号、2号が並走するとのこと。

後ろに、もう一艘のオーロラ号が出発準備。

0206-06-ryuhyo.jpg

港の先に岩の島なのか?陸なのか?

寒さを醸し出しています。存在感もある。

0206-07-ryuhyo.jpg

オホーツク海、荒れてはいません。

さ~流氷はまだ見えない。

漂着はしていない。あるなら漂ってるはずだが見えない。

0206-08-ryuhyo.jpg

このカモメは流氷の位置を知っているに違いない。

「どうですか?流氷南下してきていますか?」

0206-10-ryuhyo.jpg

さ~出発しました。ワクワク!

0206-11-ryuhyo.jpg

港の沿岸は薄く凍っています。

シャバシャバの氷!

0206-12-ryuhyo.jpg

例の岩が後方に見える。

0206-14-ryuhyo.jpg

どんどん進むオーロラ号

0206-15-ryuhyo.jpg

カモメも付いてくる。なれなれしい。

0206-16-ryuhyo.jpg

オホーツクに白い線が見える。

ひょっとして!

0206-17-ryuhyo.jpg

う~ん、間違いなさそうです。

流氷南下してくれている。しかも上天気。

0206-13-ryuhyo.jpg

先に出発したオーロラ号が見える。

白いところに突入しているように見える。

ん?こりゃ~流氷?期待に胸膨らむ。

0206-18-ryuhyo.jpg

南下する流氷ととりあえず並行に走行してる。

はっきりと見えた流氷。

0206-19-ryuhyo.jpg

すぐ横に近づいた。まだまだ先っぽなので薄いかもね!

0206-20-ryuhyo.jpg

どんどん進む、一応1時間の乗船走行。

まだまだ進んでいます、並走して。

0206-21-ryuhyo.jpg

岬の方向に流れ着きそうな流氷、

これから船はどんどん沖合に行くので流氷も迫力増すはず!

さ~次回にアップの流氷、ご期待ください。


nice!(60)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

摩周湖から網走の港に向かいます。 [旅行]

寒~~い摩周湖を堪能して

またバスで走る。本日のメーンイベント

流氷に会えるかハラハラしながら、進む。

0204-01-abahe.jpg

またバスからの雪景色が絶品なのです。

一昨年の飛騨の雪見温泉以来の豪雪。

でも雪質が違う!ビューが全く違う。

0204-02-abahe.jpg

ほぼ平らだが、穏やかな丘に雪が乗っている。

はるか先の丘の上に一本の木!

好きだな~~~こんなビュー。

0204-03-abahe.jpg

ここもなだらかな斜面の先に防風林??

広大なイメージ

0204-04-abahe.jpg

なぜこんなに広いの??

ガイドさんがしきりにドームと比較して話してくれる。

遠くの山がくっきりといい天気でしょ。

0204-05-abahe.jpg

ちょっとずれたけどまっすぐに伸びるレイル。

0204-06-abahe.jpg

可愛い家が建つ、後ろには険しい山。

0204-07-abahe.jpg

何だ?こりゃ~~。

人工?自然?自然ではないよね。でも何??

0204-08-abahe.jpg

私的にはこの写真が撮れたので嬉しい。

ウサギになって、走っていきたい。

0204-09-abahe.jpg

ただの丘ですが純白!

0204-10-abahe.jpg

こんな木の塊、防風なの??

人工で木が密集しているのか?

シャッターポイントではある。

こんな山道を過ぎてオホーツク沿いに来た。

0204-11-abahe.jpg

この広い草原の向こうは「湯沸湖(トーフツコ)」

オホーツクの砂丘に区切られた汽水湖です。

塩分あっても凍るらしい。

0204-12-abahe.jpg

この地域が多分湯沸湖水鳥・湿地センター

高山植物の宝庫。

春から一面に綺麗な花で覆われるらしい。

オホーツク側の小清水原生花園も綺麗らしい。

そのシーズンに来てみたいものだ。

0204-13-abahe.jpg

水鳥のセンターと言われるだけあって

バスからも白鳥が見下ろせる。

0204-14-abahe.jpg

水面も若干氷掛けてる見たい。

そんな凍てつく湖面で泳いでる。

餌はあるのかね?

そろそろ流氷船オーロラ号の港に着く。

さ~~楽しみです。


nice!(70)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬の摩周湖へ向かう! [旅行]

阿寒湖温泉を出発!網走流氷を目指す。

その前にちょっと摩周湖に寄って行く。

山道を進む。そりゃ~冷え込む(マイナス15℃)

0203-01-mashuhe.jpg

道路は真っ白。運転手さんは雪道ベテラン。

安心して雪道を走る。

0203-02-penketo.jpg

阿寒湖峠を下る途中湖が見える。

「北海道みたいな湖がみえるでしょ!」とガイドさん。

すぐ分かった、ペンケトー湖

0203-03-mashuhe.jpg

丁度ラッセル車と出くわす。

この地方で出くわすのは珍しいらしい。

0203-04-mashuhe.jpg

それぐらいの豪雪地帯。

道の両サイドは真っ白、

バスの窓も冷えて凍っていく。

0203-05-mashuhe.jpg

向こうに通って来た道が見える。

0203-06-mashuhe.jpg

峠を下ると平たいところまで来ました。

しかしやっぱり豪雪に変わりなし。

0203-07-mashuhe.jpg

よく分からなかったけど、山の上に塔だらけ。

ラッシュしているアンテナかな??

0203-08-mashuhe.jpg

いい天気!摩周湖綺麗に見えると良いな~~。

0203-09-mashu.jpg

摩周湖到着!霧の摩周湖じゃなかった(冬は霧でない)

0203-10-mashu.jpg

冬の摩周湖は寒さガンガン!

0203-11-mashu.jpg

透明度の高い湖の雰囲気は伝わらないけど

ポカンと浮かぶ島は見える。

0203-12-mashu.jpg

でも、見るからに寒そうな摩周湖を紹介できる。

0203-13-mashu.jpg

一応スマホ、パノラマ撮影してみました。

よってちょっと大きく広げてみた。

0203-14-mashu.jpg

寒そうでしょ!

0203-15-mashu.jpg

これこそ冬の摩周湖。

樹氷とはいけないけど、木に雪の花が咲いたみたい。

0203-16-mashu.jpg

バックが摩周湖であることの証明写真。

ちょっと霧っぽいけど、丁度小雪チラついた。

0203-17-mashu.jpg

寒そうな摩周湖の写真、冷え冷え摩周湖!

0203-19-mashu.jpg

湖面が見えます。降りて行けそうにないね。

ズーム!

0203-18-mashu.jpg

風もあって、摩周湖の透明度の高い水面も

灰色に見えるし、波打ってる。

一番良い摩周湖の写真をネット拝借

0203-20-ma.jpg

そりゃ~こんな摩周湖にはお目に掛かれない。

摩周湖は北海道川上郡弟子屈町にある、

周囲を300~400mほどの絶壁に囲まれたカルデラ湖

日本一の「透明度が高く美しい青い湖面

ちなみに世界一はロシアのバイカル湖です。



nice!(40)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。