3件目の初詣は「住吉大社」もう正月気分は要らないか~! [関西小旅行]

2016年元旦2日と初詣しておみくじ引いて

 もう良いやろうと思うものの会社から恒例、

住吉大社に行ってきました。

0112-01-simiyos.jpg

まずは太鼓橋(反り橋)を渡ります。

0112-02-simiyos.jpg

例年より若干人が少ないような。曜日の関係かな?

年末、年越しが最も多いんじゃないかな~。

0112-03-simiyos.jpg

ウサギの手水場で清めて鳥居をくぐる。

大社じゃなく神社と書いてあるな。

まずは第3本宮が待っている。

0112-04-simiyos.jpg

振り返るともう帰れない。

0112-05-simiyos.jpg

超一方通行です。

0112-06-simiyos.jpg

第1本宮を詣でて、お帰りはこちらと書いてある。

しかし、由緒正しい神社なので少し楽しもう。

0112-07-simiyos.jpg

奥の第1本宮、手前が第2、第3本宮、

この3つが男命(おのみこと)、住吉三神です。

0112-13-simiyos.jpg

入ってすぐの右手が第4本宮、この四柱を祀ってます。

0112-08-simiyos.jpg

神社の社はなかなかの建造物。

定番おみくじ

0112-09-simiyos.jpg

ムムッ!「凶」なり、やっと出た~。

前進あるのみ。良い感じで括って行こう。

0112-10-simiyos.jpg

ありゃま~、おみくじの暖簾、ワンサカですね。

住吉さんはならわし通り30%の確率で凶かも。

0112-11-simiyos.jpg

神社の朱色はなんで?綺麗やけど。

0112-12-simiyos.jpg

この住吉さんは全国の住吉神社の総本社。

0112-14-simiyos.jpg

日本書紀による初見では686年登場。

0112-15-simiyos.jpg

だから、もう少し古いのかも。

第1本殿が国宝だそうです。

帰路は太鼓橋の横道から・・・。

0112-16-simiyos.jpg

太鼓橋が綺麗ですね。

0112-17-simiyos.jpg

淀殿の寄進だそうな。

反っているのは、地上の人の国と天上の神の国とをつなぐ掛け橋として、

虹にたとえられていたそうです。

そんな太鼓橋を横目に帰路

0112-18-simiyos.jpg

正月4日にもかかわらず屋台と結構な人たち。

お店によっては畳んで次の十日戎に備えたりして。

これで正月ネタは終わりのはずです。

引っ張りすぎてごめんなさい。


nice!(66)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。