流谷蝋梅の里と八幡神社はセットです。 [河内長野散歩]

千早口流谷の蝋梅の里を楽しんだ後

0122-01-yahat.jpg

この看板のある石清水八幡宮別宮八幡神社

謂れを書いている

0122-02-yahat.jpg

河内長野市指定無形民俗文化財

「勧進縄掛け」今年掛けられて間近い

谷に掛けられる、どうして掛けたか?

0122-03-yahat.jpg

縄掛けの向こうが八幡神社

0122-05-yahat.jpg

新年松の内なれど、人っ子一人いない

松飾はある。詣でれる。

0122-06-yahat.jpg

謂れはあるが、閑静過ぎる。

初詣に近いが、おみくじ無しや。

0122-07-yahat.jpg

社に入って振り返る。

刺し込む陽が厳かかも!

0122-08-yahat.jpg

この社の奥向こうに階段があって更に社

どっちが本殿?

階段は急すぎるし入場禁止

0122-09-yahat.jpg

大きな楠を横手に帰路につく

大銀杏はさてどこにあるのかな?

由緒あるのにもったいない。

nice!(22)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。