お正月前の日本の原風景「串柿の里」 [河内長野散歩]

大阪和泉から父鬼トンネルを抜けて

和歌山かつらぎ町へ

1216-02-kusi.jpg

そこは柿の里

1216-03-kusi.jpg

まだ実ってたのは富有柿

時は11月23日

1216-04-kusi.jpg

渋柿干してました。

10連の串柿

1216-05-kusi.jpg

正月の飾り物に出荷が着々と

1216-06-kusi.jpg

6連の小振りの串柿の干されていた

正しく日本の原風景

1216-07-kusi.jpg

ここかつらぎ町には数か所の里がある

1216-08-kusi.jpg

この里の気候が串柿を干すには最適だとか?

寒暖の差がポイントとか!

1216-09-kusi.jpg

少し早く行くと柿が鮮やかな色してる

もう少しすると渋い色になる。

どのタイミングがお好みか?

1216-11-kusi.jpg

まだ収穫されていない大きな柿木がポツンと!

1216-12-kusi.jpg

結局串柿は鑑賞しただけで

富有柿をゲットして帰りました。

nice!(24)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。