等身庵の6月の庭 [園芸]

 
日本は6月は北海道を除いて梅雨!
 
我が等身庵も梅雨。
 
その時期のお庭を彩るのは紫陽花。
 
0707-01-niwa.jpg 
 
数本植えているので、こっそり咲く。
 
墨田の花火・・・そんな感じですね、花火。
 
0707-02-niwa.jpg 
 
純白のカシワバ紫陽花。
 
0707-03-niwa.jpg 
 
こちらはまだ若い枝に咲く紫陽花。
 
0707-04-niwa.jpg 
 
こんな感じで梅雨を強調。
 
0707-05-niwa.jpg 
 
庭からの斜面にも紫陽花。超ブルー。
 
0707-06-niwa.jpg 
 
でも紫陽花って、ピンクで尚且つギザギザ
 
これが可愛い。
 
梅雨の時期はもう紫陽花に限るけど
 
ちょっと違う花を・・・・!
 
0707-07-niwa.jpg 
 
さ~何の花でしょう!
 
はい!南天の花。
 
0707-08-niwa.jpg 
 
一人娘、何人かいるけどね!
 
0707-09-niwa.jpg 
 
シャープな星のようなイソトマ。
 
横の白い花もシャープでしょ。
 
0707-10-niwa.jpg 
 
毎年咲いてくれる。
 
色々な色ありです。
 
これから夏、庭の花は更に厳しい。 

浜寺公園のバラを見に行こう! [園芸]

6月12日、曇り。

日曜日、さ~どうしよう、そうだ浜寺公園行ってみよう。

駐車場、第1満車、第2に駐車して入場。

0704-02-hama.jpg

入場すると、そこは松林。

昔は日本最古の公立公園であり松林の美しい浜寺公園

南海電鉄の駅舎も昔の趣を残す。

 0704-01-hama.jpg

昔からの松じゃないね!海外から来たパイン?

何とも可愛い松ぼっくり。

0704-03-hama.jpg

家族4人でてくてく歩く。

道すがら、バーベキュー軍団が数十か所。羨ましい。

良い感じ&いい匂い。みんな楽しそう。

水路を隔てて工場地帯、

一帯は戦前のお屋敷も残る高級住宅街があります。

0704-04-hama.jpg

そんなこんなで、バラ園に到着。

0704-05-hama.jpg

バラよりもこっちが気になる。

うっ!バラはちょっと盛りを過ぎちゃてるみたい。

更に進むと池、その向こうにバラ。

0704-06-hama.jpg

イケには蓮?睡蓮?綺麗に咲き誇っていました。

0704-08-hama.jpg

こりゃ~蓮根じゃないし、水面すぐで咲いてるから睡蓮でしょう。

水蓮とは書かないこともポイントか。

0704-07-hama.jpg

黄色とピンク良い時でした。

そしてバラに戻る。

0704-09-hama.jpg

小ぶりのバラは咲いていましたが、いいバラスポットを絞り撮りました。

正直、若干盛りは過ぎている。

0704-10-hama.jpg

こんな看板も見つけた。

これはボラティアさんのための剪定の説明かも!

勉強します。

0704-11-hama.jpg

まずまず綺麗に咲かせていますが、

期待が大きすぎたか!もっとすごいのを予想していた。

0704-12-hama.jpg

牧歌的、日本の原風景、バラにはそぐわない。

0704-13-hama.jpg

水車です。それには日本古来の花でなきゃ~、

水車が悪いとは言ってないけど

バラとは相いれない違和感あり。

水の流れを利用したかったんでしょうね。

そうそう、水路を隔ててすぐそこの景色。

0704-14-hama.jpg

流石堺市、工業地帯、バラ園の向こう、すぐ手の届きそうな。

圧巻の人造物。オブジェやわ。

0704-15-hama.jpg

バラ園を超えてさらに歩いたら鶴バラみたいな花。

なんだろうと思ってたら、説明の看板。

0704-16-hama.jpg

は~「ハマデラソウ」と言うんだ。

貴重な植物なんだ。よ~く見ると、なんか違う。

0704-17-hama.jpg

鼻にコガネムシ(カナブン)がへばりついている。

甘い蜜でもあるのか?

可愛い花もカナブンのお気に入り。

と言う訳でこれがハマデラソウと信じ込んでいた。

実は違った。帰ってネット調べたらこれだった。

hamadera_2.jpg

全く違うじゃん。ショック!見てない、ハマデラソウ。


季節感ない、今日この頃!花達。 [園芸]

 
 
このところ、日本?世界的? に温暖化??
 
そんなことより、植物の力強さを感じたよ。
 
0114-01-me.jpg 
 
これ、正月飾りで松と柳。
 
それが・・・・
 
0114-02-me.jpg 
 
なんかちょっと違のは気づいたかな?
 
芽が・・・・
 
0114-03-me.jpg 
 
凄い、昨年暮れに飾った柳の木。
 
0114-04-me.jpg 
 
生け花と言うか活け木なのに芽が出てきた。
 
温暖化のせいじゃないよね。
 
茎から…スゲー芽が出てるじゃないかい。
 
0114-05-me.jpg 
 
柳の生命力に乾杯!
 
近々、地植えしてみようと思っています。
 
これは温暖化じゃなく、植物の生命力の話!
 
でもこの前1月9日散歩しました。
 
0114-07-me.jpg 
 
何と、田んぼの横にアザミが咲いていました。
 
なんということでしょう~~、
 
0114-08-me.jpg 
 
春に咲くアザミが、正月に咲く???
 
でも綺麗。
 
0114-09-me.jpg 
 
アザミは良いね、好きやけど、今咲く???
 
そんなびっくりがもうひとつ。
 
 0114-10-me.jpg
 
これ、ヒマワリでしょ!
 
こんなんが散歩の途中に咲いてる?
 
0114-11-me.jpg 
 
良いの??ヒマワリですよ、ヒマワリ!
 
この正月の路傍に咲く向日葵。
 
やっぱり何か変な今日この頃! 
 

花の文化園はやっぱり花を見てね! [園芸]

 
最近は多忙、ボランティアどころじゃない!
 
というのは勝手な言い訳。
 
でも勇気を振り絞って花文行ってみた。
 
いつもながら花は良い、狭い植物園なのに充実感は凄い。
 
入場門手前から、今旬のオニバス。
 
1029-07-onobas.jpg 
 
園内もオニバスいっぱいです。
 
秋期のバラは秘めやかに咲く。
 
1029-01-rose.jpg 
 
中には個人的に主張する薔薇。
 
1029-02-rose.jpg 
 
それにしても可憐な感じですね~~~。
 
そこらじゅうで紫主張!
 
1029-03-reukansa.jpg 
 
サルビア、レウカンサス 秋模様。
 
1029-04-flower.jpg 
 
花の文化園は作る縦型花壇、凝ってますね。
 
シマトリネコの木
 
1029-05-simatorineko.jpg 
 
花なんでしょうね。
 
花の文化園のそこらじゅうに咲かせているダリア。
 
1029-16-daria.jpg 
 
園長が好きそうで力入ってる。 
 
1029-06-daria.jpg 
 
これもサルビア、ホットリップ 
 
1029-08-hotlip.jpg 
 
日本語に直すと情熱の唇???
 
普通に咲くシュウメイギク 
 
1029-09-skiku.jpg 
 
ピンクも綺麗なんですよね。
 
1029-10-cosmos.jpg 
 
シュウメイギクではなくコスモス。秋桜は漢字で。
 
面白い、ポップな植物。 
 
1029-11-husentowata.jpg 
 
フウセントワタ!
 
ポップと言えば・・・
 
1029-12-sima.jpg 
 
縞模様の粋な葉。
 
1029-13-kaze.jpg 
 
これもポップ。秋の風にそよぐ。
 
大温室にもポップな植物がこれ!
 
1029-15-kai.jpg 
 
デンデンムシ、かたつむりみたいで面白い。
 
しかも花付けてる。
 
最後の1枚
 
1029-14-onsit.jpg 
 
温室の花、多肉系かも。
 
綺麗だな!と思って写・・・名前は知らない。
 
今も、いつも花文の花はGOODです。 
 

花の文化園のHP更新しました。 [園芸]

 
大阪府立の花の文化園、
 
良いところですよ。四季折々、楽しめます。
 
でもね、でもね、ここホントにゆっくり出来るんです。
 
休憩所は満載。
 
ということでHPに休憩処をアップしました。
 
 それが休憩所のオンパレード。まずは!
 
1027-01-bench.jpg 
 
花文トップの最も格好良い、休憩所。
 
なんか地中海っぽいでしょ!
 
テントの休憩所。 
 
1027-02-bench 1.jpg1027-03-bench 1.jpg


1027-04-bench 1.jpg1027-05-bench 1.jpg


一番広いエリアもゆっくり出来ますよ。 
 
 1027-06-bench.jpg
 
そして入園場すぐの装飾花壇回りのほっこり場。 
 
1027-07-bench 1.jpg1027-08-bench 1.jpg
1027-10-bench 1.jpg1027-11-bench 1.jpg 
1027-12-bench 1.jpg1027-13-bench 1.jpg 
1027-14-bench 1.jpg1027-15-bench 1.jpg 
 
大温室の中も休憩処わんさか!わんさか! 
 
 1027-15-bench.jpg
 
花はいつも言うけど沢山楽しめますが、
 
ゆっくり、ほっこりしたもんね。
 
1027-16-bench 1.jpg1027-18-bench 1.jpg1027-19-bench 1.jpg1027-17-bench 1.jpg
 
 
 
休憩所でも屋根のある休憩所、大雨もOK! 
 
1027-20-bench.jpg 
 
オニバスの向こうに休憩所、良いでしょ。
 
1027-21-bench 1.jpg1027-22-bench 1.jpg 
1027-23-bench 1.jpg1027-24-bench 1.jpg 
1027-26-bench 1.jpg1027-27-bench 1.jpg 
1027-28-bench 1.jpg1027-29-bench 1.jpg 
 
椅子も色々の形が準備されていますね。 
 
1027-30-bench.jpg 
 
この机付きベンチ、そしてただのベンチも良い。
 
ホントに遊びに来て花を愛でて、ゆっくり休んでね。
 
1027-31-bench 1.jpg1027-32-bench 1.jpg
1027-33-bench 1.jpg1027-34-bench 1.jpg
1027-35-bench 1.jpg1027-36-bench 1.jpg 
1027-37-bench 1.jpg1027-38-bench 1.jpg 
 
いや~こんな感じで花の文化園、紹介しました。
 
いつも季節の花ばっかりなので・・・
 
たまにはこんな紹介も良いかもって思ってね。 
 
 

ちょっと前の写真です。花屋さん。 [園芸]

春待ち遠しい2月末のことです。

一足早い春を楽しもうと園芸店に。

0424-01-lobeli.jpg

泉北2号線沿いの「ロベリア」に行きました。

0424-02-lobeli.jpg

園芸品種の花で2月末と言うのに花盛りです。

0424-03-lobeli.jpg

わんさか咲いているので、画面いっぱいに撮って

無限大の広がりを想像してください。

0424-04-lobeli.jpg

最近、結構ビオラはどのうちでも冬に咲いてますよね。

0424-05-lobeli.jpg

菊系の花、流石園芸店、花の名前も書いていたけど…。

0424-06-lobeli.jpg

いち早く咲かせていますね。

0424-07-lobeli.jpg

わんさか咲いてより春待ち遠しくなります。

0424-08-lobeli.jpg

このロベリアは寄せ植えも良いのがいっぱい。

0424-09-lobeli.jpg

値段もそれなりにいい、ものもいい。

0424-10-lobeli.jpg

最近の園芸種は本当に綺麗で、オリジナルが分からなくなる。

0424-11-lobeli.jpg

全体図はざっとこんな感じです。

今はもう5月間近、

ここロベリアに負けないぐらいの花咲き誇ってる。

花瓶や造形物も可愛いのがいっぱいあります。

0424-12-lobeli.jpg

太陽、インカを思わす…壁にかけてみる以外何の用途もない。

日光とくれば、月光でしょう。

0424-13-lobeli.jpg

なんか滑稽やね。バナナ?アゴしゃくれてるし。

これ陶芸で作れるかもね。


花見の記事もう一つ「花の文化園」 [園芸]

京都の花見でもう満足しちゃいましたが、

もうひとつ、おまけだと思って桜。

0423-02-fulul.jpg

それは我が「花の文化園」の桜です。

0423-01-fulul.jpg

植物園なので桜ばっかりじゃないけど最近桜も他の花も綺麗です。

(京都植物園には勝てていない…負けている。)

手前はボタン園なので、4月下旬からがお楽しみ!

0423-03-fulul.jpg

ソーラーパネルと桜、省エネ桜です。

それにしても青空に桜が映えています。満開だ~~。

0423-04-fulul.jpg

桜は曇り空には似合わない。

0423-05-fulul.jpg

今年はあまり天候に恵まれなかった。

そんな中で、好天に恵まれたオイラ。

0423-06-fulul.jpg

もう、桜も北に行っちゃったけど・・・又来年!

0423-07-fulul.jpg

サンシュウと桜のコントラスト。

0423-08-fulul.jpg

バックの深緑に浮かぶ桜、陽が刺して幻想的。

こぶしとモクレンの比較。

0423-09-fulul.jpg

コブシ↑。モクレン↓。

0423-10-fulul.jpg

葉ビラの枚数、開き方が決定的な相違点。

コブシは実が握った拳(こぶし)みたいだからコブシ。

ミツマタの花

0423-11-fulul.jpg

オレンジ色をしています。

黄色が本流、1万円札の原料と思うと綺麗かもね。

花の文化園、ソメイヨシノの桜広場のほかに枝垂れ桜。

0423-12-fulul.jpg

これは芝生広場に昨年(一昨年?)から登場。

もうすこし大きくなることを願っています。

0423-13-fulul.jpg

大花壇のビオラスルー桜たち。

0423-14-fulul.jpg

花の文化園を入場するとすぐそこが花の競演。

今春真っ盛り。

お花も真っ盛り、1年で一番いい季節でしょうね。


河南の道の駅に行って「紫陽花」 [園芸]

河南町の道の駅は評判高い。

朝一から駐車場並びます。

野菜を求めて・・・・でも植木、花も良いのが並ぶ。

0420-01-aji.jpg

色々なそりゃ~綺麗なアジサイが並んでいた。

淵が特徴の淡いピンク撮った。

0420-02-aji.jpg

額アジサイだけど可愛いんだ。

0420-03-aji.jpg

色々な色の紫陽花が同じ茎から。

0420-04-aji.jpg

淡いブルーも良いね。

0420-05-aji.jpg

こんな紫陽花って園芸種かな?

ホントに可愛い紫陽花に仕上がってます。

0420-06-aji.jpg

こんなごく自然な色の紫陽花って、

素朴でもないんだよね。洗練された味がある。

紫陽花ってこんなに色々楽しめるようになってるんだ。

もう、梅雨?っていうくらい河南の道の駅でした。

おまけの2枚。

0420-07-aji.jpg

紫陽花の負けないぐらいアップが良いのがつつじ。

ピンクに真紅の躑躅(つつじ)

0420-08-aji.jpg

この時期、花見るだけで癒されます。

明日は又桜に戻ります。

ちょっとアジサイが可愛かったので、又挿入。


春待ち遠しい花の文化園 [園芸]

久し振りに花の文化園情報です。

この時期定番クリスマスローズ

0216-01-fulu.jpg

白いニゲルが終盤を迎え、

そろそろカラフルなX'mas ローズに変わる。

今、花文でお客さんを招くのがこれ!

0216-02-fulu.jpg

可憐な小さなセツブンソウ

2~3月の節分の時期に咲きます。

0216-03-setuB.jpg

もっと分かり易くするため花文のHPから拝借しました。

お客様はみんな覗き込みます。

もうこんなに咲き始めたのが梅。

0216-05-ume.jpg

きっちり春ですね。

0216-06-ume.jpg

チラホラが素敵です。

0216-08-ume.jpg

白梅紅梅!どちらがお好き?

オイラは実は白梅!

0216-09-ume.jpg

剪定が難しいんですよね!

0216-10-ume.jpg

こんな枝振り!素敵でしょ。

そうそう長浜盆梅TVでやっていた。

これは素晴らしい・・・・余談でした。

そして別の場所。

0216-11-ume.jpg

菜の花、咲いています。

0216-12-nanoH.jpg

食材でスーパーの棚にも並びだした。

(これも余談でした。)

そしてロウバイ

0216-13-nanoH.jpg

ちょっと近くを歩いただけで香りが・・・良い香り。

0216-14-nanoH.jpg

だから香梅かと思いきや「蝋梅」でした。

0216-15-nanoH.jpg

しかも、バラ科サクラ属の梅に対し、

これはロウバイ科ロウバイ属、違う種族なのでした。

でも本物の梅の前に咲いて良い香りを漂わせる・・・

ロウバイ今楽しめます。

今温室以外はこんな花情報でした。


今年初めての花の文化園「寒い!」 [園芸]

新年あけて初めての花の文化園。

ボランティア自体が13日が初日。

0114-01-ululu.jpg

メタセコイヤも葉が落ちて寒々としています。

大温室周辺には異変が・・・・。

0114-02-fululu.jpg

イルミネーションがあちこちにある。

なんと、新年なのにサンタさんの軍団。

0114-03-fululu.jpg

こんなに居て良いの?というより季節外れ。

夜見に来ると綺麗かもね。

でもこの寒い時の花の方が気になります。

この季節、定番水仙。

0114-04-fululu.jpg

和の一重の普通の水仙、これに越したことはない。

0114-05-fululu.jpg

清楚でGood!

さて、この水仙は???洋??

0114-06-fululu.jpg

純白です。

そしてここ花文で忘れてはいけないのが、Xmas Rose

0114-07-fululu.jpg

今は「ニゲル」というクリスマスローズが咲いています。

0114-09-fululu.jpg

これが本当にクリスマスの時期に咲く花です。

0114-10-fululu.jpg

概ね白ですが、微かにピンク。

0114-11-fululu.jpg

時がたつと緑色系に変色。

そして、ピンクのクリスマスローズなどはスタンバイ。

0114-12-fululu.jpg

楽しみです。

ニゲルの説明書

0114-13-fululu.jpg

読んでみての通りです。

他に咲いていた花。

0114-14-fululu.jpg

寒咲き菖蒲「カンザキショウブ」

山茶花

0114-15-fululu.jpg

ストベリーツリーだったっけ?

0114-16-fululu.jpg

線状のものはイルミです。

ミツマタが咲く寸前。

0114-17-fululu.jpg

咲く寸前と言えば梅。

0114-18-fululu.jpg

もうすぐ、つぼみが割れてきそうな。

0114-19-fululu.jpg

もう数日の感じですね。

春遠からじ・・・・・早く~~~。

0114-20-fululu.jpg

その前に蝋梅が、こんな状態でした。

そろそろいい香りを醸し出す。

こんな寒くても花文、楽しみありました。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。