ナスカの地上絵、上空に到着! [旅行]

セスナに乗る前にガイドさんから探し方聞いていた。

0704-01-nazca.jpg

この順番ですが400m上空、簡単には見つからない。

一番の鯨を必ず見つける事!

見つけることで大凡の感覚掴めるので!絶対。

鯨を見つけるのじゃなく「直角の線を見つけろ!」

0705-01-nazca2.jpg

パイロットは羽根の先に見えるよう操縦してくれるから

羽根の先を見るべし!

いや~緊張する。あった~~~直角の線。

0705-02-nazca2.jpg

その線の上に、いた!いた!くじら。

あ~~こんな感じなのだ。

0705-03-nazca2.jpg

次はコンパスと三角の間を飛ぶ!

旋回はせず、左の人はこれ!

メッチャ大きい。クジラの数倍はある。

次こそ探しやすい。

0705-05-nazca2.jpg

山の斜面に書かれている。

他の地上絵とは違う。

でもよ~く見ないと小さいのだ。

宇宙飛行士

0705-04-nazca2.jpg

旋回でじっくり見れますが、あたふたすると酔う。

これもガイドさんに秘訣聞いていた。

0705-06-nazca2.jpg

尻尾がグルグル巻きの猿。

0705-07-nazca2.jpg

イヌ、めっちゃ小さいぞ~~~。

0705-08-nazca2.jpg

大きくするとわかるかもね。

0705-09-nazca2.jpg

人気の高いハチドリ。

クッキリ分かる。

0705-11-nazca2.jpg

クモで~~~す。

0705-12-nazca2.jpg

手と右にパンフにはないけど絶対地上絵

トンボみたい。

0705-13-nazca2.jpg

こっちはコンドル、ハチドリじゃないのだ!

0705-14-nazca2.jpg

半分しか映ってない「オウム」だって!

0705-15-nazca2.jpg

こっちはなんとか全身オウム

こんなに綺麗に残ってるのは天候のせいやろうね。

飴はほとんど、全くに近く降らない。

0705-16-nazca2.jpg

大きな道路が地上絵のある砂漠を横断していて、

そこに見晴らし台がある。

見晴らし台の両側に「手」と「木」

見晴らし台からはこの2つしか見えないらしい。

0705-17-nazca2.jpg

その点セスナはいっぱい見れる。

探すコツも完全にゲット。

花です。こんな見つけにくいのもキッチリ写真。

0705-18-nazca2.jpg

これこそ展望台を挟んで「手」と「木」

ガイドさんに褒められた。すげ~~~って!

0705-19-nazca2.jpg

これもそうだね。

手ってメッチャコミカル。

ホンマに手のつもりで描いたのかね?古代人は。

しかも何のために描いたのか?

0705-20-nazca2.jpg

これも立派なトカゲみたいな地上絵。

もうもう満喫でした。

酔いは辛うじてセーフ、もっと続いたらやばいかも。

でも古代人が書いたのか?

オイラはやっぱり宇宙人と思ってる。

0705-21-nazca2.jpg

セスナの操縦士さんありがとうございました。

正操縦士の女性はさっさといなくなったよ。

nice!(44)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。