俱楽部で出来た作品紹介 [陶芸作品]

等身庵としてじゃなく個人的に参加している倶楽部

そこで出来た作品プラスを紹介します。

造形で季節外れのひな人形

0517-01-toge.jpg

炭化焼成で高さ10㎝余りのペア

0517-02-toge.jpg

顔は書いていません。

印象派というか、空想の世界観で見てください。

0517-03-toge.jpg

中どんぶり鉢。使いやすい。

ここからは土味を生かした作風に仕上げた。

0517-04-toge.jpg

同じく飯茶碗。

見込みは透明釉薬で、外を民芸っぽく!

0517-05-toge.jpg

湯のみですが、若干ですが唐津風。

0517-06-toge.jpg

フリーカップ。

古民家風のカフェに合うべく作陶。

0517-07-toge.jpg

菓子鉢でも良いし、料理を盛り付けて

取り寄せて皆で食す。

飽きの来ない作品と自負!

次いで白の土

0517-08-toge.jpg

形、大きさはグラタン皿!

呉須でドット模様でライン状に。

0517-09-toge.jpg

6枚セットで作ってしまったよ。

ちゃんと重なりますからご安心を。

0517-10-toge.jpg

これまた呉須で可愛い絵を施したスープカップ。

パンプキン?コーン?コンソメ?すーぷにしますか?

0517-11-toge.jpg

呉須の使い方各種といったところ。

取っ手は全塗り、胴体に刷毛目。

マグカップですね。

呉須じゃないけどこんなんもね。

0517-15-toge.jpg

角の板皿ですが、下絵の具を十字に!

0517-16-toge.jpg

4色を塗り分けて、鰯の焼いたんでも乗っけてください。

0517-17-toge.jpg

こっちは最近ハマっている象嵌のフリーカップ

いつもながら私にしては可愛すぎる。

民芸調とは離れて来た。

0517-14-toge.jpg

さんま皿です。1辺30㎝以上あります。

ど~~ンと脂の乗った秋刀魚乗っけて下さい。

最後はクラブにある織部釉薬。

0517-12-toge.jpg

粘土をただただタタラで伸ばして板皿。

これも30㎝以上はある。

0517-13-toge.jpg

総織部なので、溝に釉薬が入り込み

絵や線を浮き上がらせます。粋な!と言わせたい。

追記

明日から南米ツアーです。

2週間ほどお休みします。

nice!(58)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。