広島「鞆の浦」に立ち寄りました。 [旅行]

去年の夏、大阪から広島因島に帰省。

家族を連れていたので、ちょっと寄り道観光

選んだのが福山・鞆の浦

0131-01-tomo.jpg

歴史のある、又映画ロケ地でも有名な観光地です。

市営の駐車場から眺める景色。

もう鞆の浦ど真ん中です。

0131-02-tomo.jpg

仙酔島と平成いろは丸。

戦国時代には毛利氏が鞆城を築城したり、

織田信長に追放された足利義昭が棲息したり!

0131-03-tomo.jpg

向かいの仙酔島、風情ある景色。

坂本龍馬のいろは丸事件の起こった海。

0131-04-tomo.jpg

ちょっとおまけの写真。

娘と孫が指さす先に、昔坂本龍馬がいろは丸を操縦していた。かも!

0131-05-tomo.jpg

ちょっと歩いて港町。

この景色テレビで見た人~~思い出して。

流星ワゴンで幾度も流れた風景ですよ。

そっちに向かいます。

0131-06-tomo.jpg

古い町並みを抜けていきます。

保命酒の造り酒屋。

門外不出の医薬酒、養命酒がまねたという。

0131-07-tomo.jpg

鞆の浦を説明するボードを読んで~~

0131-08-tomo.jpg

坂本竜馬の写真が待つ展示場。

入らず、表の写真で十分か??どうか?

いろは丸事件とは、紀州の軍艦「明光丸」と

海援隊の「いろは丸」がここで衝突。

竜馬が賠償金を召し上げたという逸話の地。

0131-09-tomo.jpg

その隣にはこんな看板が「流星ワゴン」の俳優陣

他には探偵ミタライの事件簿やポニョも有名。

0131-10-tomo.jpg

有名な常夜灯、消えません。

0131-11-tomo.jpg

港町ならではの風景。

昔からの「雁木」という階段の桟橋も有名。

雁木は今も珍しく存在しています。

写真がないのは補強工事中でした、保存のため。

0131-12-tomo.jpg

孫2歳がいろは丸に乗っている。

坂本龍馬みたいに先を見て、世界に目を向けてほしい。

0131-13-tomo.jpg

仙酔島の前に構える「福禅寺・対潮楼」

上がって見よう。

0131-14-tomo.jpg

ここから入って見下ろします。

おいらは何回も来ているのでパス。

写真だけ取ってきてもらう。

0131-15-tomo.jpg

額縁みたいな、絵にかいたような景色。

瀬戸の風情に歴史を重ねてみる。

0131-16-tomo.jpg

現代の船も走って、若干興ざめながらも

やっぱり見下ろす瀬戸内海は爽やか!

0131-17-tomo.jpg

その間オイラは孫と水遊び。

対潮楼の龍も微笑んで!

そう一言忘れていた~~~

鞆の鯛網を忘れちゃいけないんだ。

nice!(52)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

等身庵のキッチンドリンカークッキング [料理]

等身庵のクッキング

楽しみはキッチンドリンク

一昨年の11月30日にこんなもの作っています。

0208-01-1130.jpg

夫婦2人分作ったようですね。

やっぱりお酒に合う合う。

0208-02-1130.jpg

ピーマンの肉詰め。

炒めた肉汁を使ってソースに深みを出す。

0208-03-1130.jpg

生サラダには炒り卵をまぶして、ドレッシング。

0208-04-1130.jpg

納豆には大根おろしと刻みネギ。

大根おろしをまぶすと粘りがなくなるが食べやすい。

納豆好きには邪道かもしれないが、これも良い。

12月2日はワイフの誕生日。

0208-05-1202.jpg

ステーキ好きのワイフのために腕を振る。

娘が孫を連れてお祝いに来た。

0208-07-1202.jpg

ステーキのお供はジャガイモの団子と炒めたの。

柔らかくして、ニンニクで味アップ。

0208-08-1202.jpg

生サラダにはクリームチーズをまぶしてゴージャスに!

0208-09-1202.jpg

添えたのがニンニクバターのフランスパン

しびれる。

0208-06-1202.jpg

又全体図に戻るけど、パンプキンスープ

そして誕生日だけにワインで乾杯でした。

日にち変わって12月6日

0208-10-1206.jpg

揚げ物ディナーです。

0208-11-1206.jpg

唐揚げはぱりぱりジューシーに!

キッチンドリンカーには最適のねた。

0208-12-1206.jpg

美味しそうなイワシを売ってたので、同時に揚げ物。

手包丁で捌いて、新鮮なイワシは美味い。

0208-13-1206.jpg

この時は待っていたのがこれ!

淡路島特産のドレッシング

何にでも使える我が家の便利食材。最高です。

12月17日です。

0208-14-1217.jpg

夫婦2人の超和食

0208-16-1217.jpg

ホッケ、実が取りやすく、食べ易い。

この大きさが我が家のレンジにMAX。

ホッケはもっと大きいのが美味いけど!

0208-17-1217.jpg

里芋の煮っ転がし、鶏と共に!

ほくほく美味い。これこそ味見しながら飲んじゃうね。

0208-18-1217.jpg

もう1品、ジャコオロシ。

健康的なディナーでした。

やっぱり和食はさっぱり健康的。

ホントは脂っこくビール飲みたい。

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金沢から大阪へのサンダーバード車窓からバックです。 [旅行]

まず最初に一言。

金沢へは先週で良かったよ。

今週なら行けなかったかも、行ったとしても帰れなかった。

福井の豪雪、大変ですね。健闘を祈ります。

では、金沢からの車窓を!

0207-01-Keki.jpg

サンダーバードに乗る前、駅舎を楽しむ。

0207-02-Keki.jpg

金沢の玄関口として有名すぎるビュー。

0207-03-Keki.jpg

凄い迫力です。存在感バンバン!

0207-04-Keki.jpg

でっかい。歴史的でありモダンでもある。

0207-05-Keki.jpg

古都金沢らしいディスプレイ。

そりゃ~観光客を迎える体制万全ですね。

で、昼過ぎのサンダーバード。

0207-06-back.jpg

金曜日、天気は晴天。次週の雪信じられない。

でも積雪凄い、白い風景を楽しみながら!

0207-07-back.jpg

車窓から山、福井に差し掛かる当たり。

0207-08-back.jpg

山並みは良いですね。

石川・金沢よりこのあたりの方が雪多そう。

0207-09-back.jpg

民家も雪に埋まってる。

0207-10-back.jpg

ホットコーヒーを飲みながら、ホッコリ!

0207-11-back.jpg

いや~この辺りは豪雪地帯と言っていいぐらいの雪。

スキー場の看板も見えました。

滋賀県も近い。

0207-12-back.jpg

ちょっと平野っぽくなってきた。

湖西に掛かる。

0207-13-back.jpg

大きなビル、マンションっぽい。琵琶湖ヴァレーやろう。

冬はスキー、夏は湖でアクション。完全にリゾート。

0207-14-back.jpg

山の頂上に向かってロープウェイのライン。

山頂1100m、今年は良いですね。

ここまでは雪多いけど

0207-15-back.jpg

湖が見えてきた。ぼんやり見えた。

もう帰れる。

0207-16-back.jpg

で、モダンなステーション、京都駅です。

もう着いたみたいなもの。

途中雪下ろしで遅れるかもと言う社内アナウンスがあったけど

無事定刻、大阪駅に着きました。ラッキー、楽しかったです。

nice!(48)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

金沢2泊目のお店は「きく家」 [グルメ]

金沢おでんに続いて2泊目の夜は「お寿司」

0205-01-kikuya.jpg

相変わらず雪の多さ、早く熱燗やりたい!なんてね。

6時予約で5時45分には着いちゃった。(焦ってる)

6時オープン、ちょっと近くを散策。

0205-03-kikuya.jpg

大きな古い存在感ある建物がライトアップ!

これ、学生が無料でいつでも使える。

「金沢学生の町市民交流館」覗きました。

0205-05-kikuya.jpg

すぐそこに超有名な「乙女寿司」

敷居が高いけど、跨いじゃった。

我々はもっと美味い店行くからね。

0205-04-kikuya.jpg

新天地そばの片町「金沢中央味食街」

これだけのお店が軒を並べる小屋の一角。

0205-06-kikuya.jpg

6人で行きましたが満席借り切り(MAX7人)

ミシュラン1つ星。味と店舗のギャップを楽しめる。

0205-07-kikuya.jpg

色々ならんでいますが、マスターが

良いものを仕込んでいますよ!だって。

左の赤いラベルのイモ焼酎、気になったので最後に飲んだ。

「虎穴にいらずんば日當山(ひなたやま)」

鹿児島の黄金千貫と紅さつまのイモ焼酎

さ~鮨の始まり始まり。

0205-08-kikuya.jpg

箸置きは金沢九谷焼

突き出しはマグロの中落、美味い、何が違うの?美味い。

0205-09-kikuya.jpg

刺身からお皿乗ってきます。

金目と中トロから!

0205-10-kikuya.jpg

おっと鰯の絞めたのが来た。

脂の乗ってるのが何とも言えない。

なかなか鰯は生では口に入りませんよね。

0205-11-kikuya.jpg

そりゃ~とっておき、日本酒の始まり。

秋田の純米大吟醸「晴田(せいでん)」

山田錦50%精米。

すっきりした飲み口、こりゃ~なんぼでもいける。

0205-12-kikuya.jpg

つぶ貝の刺身に、ぶりが加わって強烈!に噛みしめる。

0205-13-kikuya.jpg

宮城の銘酒「萩の鶴」登場

純米生原酒しぼりたて。日本だね~~。

0205-14-kikuya.jpg

握りに変わります。

烏賊の握り、絶妙な舌触りと味付け。

味はマスターに任せてますので

当然ながらそのまま召し上がれ!

0205-15-kikuya.jpg

白神山地湧水仕込みの純米吟醸「山本」

生原酒6号酵母と書いているけど・・・それが何なのか?

いや~さすが純米、すっきり入っていくし、魚に合う。

0205-16-kikuya.jpg

きましたサヨリの握り。

とうと高級魚になっちゃたね。

私の生まれた瀬戸内海ではわんさか泳いでた。

綺麗な海にしかいない魚やで~。

0205-17-kikuya.jpg

鯵や光物はなんてったって新鮮なら超美味い。

こいつら応えられませんぜ。

0205-18-kikuya.jpg

洒落たラベルの神泉SEVEN

小松市の東酒造の7代目が勧めるお酒

0205-19-kikuya.jpg

絶品うに、たまらんぜ!これが締め最後とはね。

でもお酒はもっと行ったよ。

0205-20-kikuya.jpg

上等なお酒、青森の入手困難といわれる田酒(でんしゅ)

特別純米、何が特別か?

飲み応えある。

0205-21-kikuya.jpg

若狭の銘酒早瀬浦

0205-22-kikuya.jpg

作と書いて「ZAKU」のヌーヴォー

2017年新酒で締めました。

三重県のお酒、飲んだ食べた~~。

又来たい!何度も行きたい。

2時間で次の6.7人が外で待っていた。

nice!(42)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月31日金沢おでんを食べに「ちくわ」 [グルメ]

3月31日夕刻金沢駅に着いて、ホテルで一休み。

そして片町にTAXIで向かう。

0204-01-chiku.jpg

TAXIがお店の真ん前まで行ってくれた。

雪の中、あり難い。金沢のTAXI運転手さんはサービス上手。

左の壁が「ちくわ」

0204-02-chiku.jpg

お店に入って座る。お洒落な感じ!

清楚に飾られている。

0204-03-chiku.jpg

これってホントにおでん屋さん???

予約してくれていたNさんからは聞いていたけどね。

モダンなおでん屋。

0204-04-chiku.jpg

厨房も見える。これは古のおでん屋さんも同じか~~。

今「金沢おでん」はブーム、人気!

0204-05-chiku.jpg

黒板に今美味しいお酒を書いているなんて、イタリアン風!

0204-06-chiku.jpg

メニュー、これも内容がちょっと違う。

若い人に人気のお店と言うのも肯ける。

0204-07-chiku.jpg

最初に出てきたお通し。

固豆腐とカニ味噌、蕪の上に鰆のこぶ締めは乗っている。

流石カニ味噌、こぶ締めは店の自慢か?美味い。

0204-08-chiku.jpg

手前はおでんに着ける辛子らしい。

向こうが注文の「能登海女採りサザエの麹漬け」

味は良いけど、歯の弱いオイラには少し硬い。

0204-09-chiku.jpg

これは美味かった~~~

「おでん屋の牛スジ麻婆豆腐」酒すすむ。

0204-10-chiku.jpg

メインディッシュ「おでん盛り合わせ」

車麩やバイガイ(立派)

出汁は関西風。

0204-11-chiku.jpg

飲んだ酒は「農口尚彦研究所」という純米吟醸

日本で有名3本指の杜氏の名を借りている。

借りているんじゃなく、杜氏さんが作っている。

0204-12-chiku.jpg

うわ~!こんなグラスで出てくるのや!

スッキリ、呑みやすい。

こりゃ~いかん!いかん!金沢の夜は更け行くわ!

チェイサーのことをここ金沢では「やわらぎ」と言う。

0204-13-chiku.jpg

お愛想して、見送りをしてくれた。

あ~こんなモダンなおでん屋もありか!

0204-14-chiku.jpg

足元に気を付けながら本通りまでフラフラ出る。

寒さが心地良いのは何故だろう。

もう1晩、金沢!


nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

車窓から、サンダーバード金沢で行く。 [旅行]

1月31日のことです。

3時前、大阪駅から金沢にサンダーバード乗車。

今年の冬は寒すぎる。

車内は暖かい、寒そうな外を楽しんで下さい。

0203-01-thand.jpg

京都を過ぎたあたりから別世界。

湖西線を走ると琵琶湖が見えてきた。

0203-02-thand.jpg

同時に雪が積もっている。

流石湖西。

0203-03-thand.jpg

琵琶湖ヴァレーが近づいてくると積雪も結構なもんだ。

0203-04-thand.jpg

山はやっぱり雪を降らすのだ。

0203-05-thand.jpg

車窓から雪山、粋ですね~~~。

琵琶湖ヴァレーのケーブルを登った向こうがスキー場、確か??

0203-06-thand.jpg

琵琶湖も北の方まで進むと積雪ももっこり!

そして琵琶湖の寒そうな風情。

0203-07-thand.jpg

もう一面真っ白。

0203-08-thand.jpg

琵琶湖の対岸の大きな山。

確か伊吹山だと思う。雄大です。

0203-09-thand.jpg

後ろに山を構える地域の住居。

雪とは友達なんだろうか?

0203-10-thand.jpg

川は更に寒そう、鉄橋、凍えているね。

0203-11-thand.jpg

もう北陸です。

突然ドームみたいな建造物。

0203-12-thand.jpg

おっと福井駅に到着した。

昔ベンチに恐竜が座っていたのに見当たらない。がっかり!

0203-13-thand.jpg

福井を過ぎたあたりは豪雪地域か?

田んぼと思うが、春までどうにもならないんでしょうね。

0203-14-thand.jpg

遠くに山が見えてきた。

名前は知らない。

0203-15-thand.jpg

加賀温泉駅に到着。

良い温泉なのか観光客だと思うたちの乗降多し。

工事もしているのできっと栄えると期待!

0203-16-thand.jpg

次いで小松駅出発。

駅構内撮らなかったが、小松製作所の社屋を撮影。

小松繋がり

0203-17-thand.jpg

もうすぐ金沢、若干雪が少ないように感じる。

道路は問題なく走ってる。

0203-18-thand.jpg

でも川を過ぎる時はまたまた雪が目立つ。

0203-19-thand.jpg

ちょっとボケていますがご勘弁を!

北陸新幹線の工事が着々と進んでいます。

想像以上のピッチで進んでいる。期待大!

0203-20-thand.jpg

車内放送で金沢駅に近づいて来た。

やっぱり想像通り、駅前は雪少なそう。

これから片町の飲み屋(おでん屋)行くけど、足元注意かな??

nice!(36)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。