篠山城大書院、城下町歩いた後、有馬の食事 [旅行]

おっさんズ作陶4人展のうちあげは有馬温泉。

その前に丹波篠山を観光。

中心にあるのが篠山城跡。

1206-01-sasaya.jpg

お城はすでに消失して城壁を残すのみ。

1206-02-sasaya.jpg

篠山城は家康が徳川幕府安泰を策して、

西日本統治の要所として建立。

だから1600年以降の城跡。

歩いて行くとそこには平成の大書院。

1206-03-sasaya.jpg

1944年(昭和19年)大書院消失。

2000年(平成12年)再建。

木造の入り母屋造り、屋根はこけら葺き。

ヒノキをふんだんに使った立派な建物。

襖絵なども狩野派様式で再現、一見の価値あり。

篠山城を後にして城下町を散策。

1206-04-sasaya.jpg

歴史を感じる建造物が並び建つ。

酒屋の後か?展示場ですが、閉まってた。

1206-05-sasaya.jpg

これは山車を2基収納している倉庫。

住吉神社とか春日神社が存在し、その祭りに登場するらしい。

京都の影響も強く、鉾山もあるとか!

さすが歴史の町。

1206-06-sasaya.jpg

武家町なみ、商家街並み

闊歩できます。

1206-07-sasaya.jpg

商売をしていた風情の家屋

1206-08-sasaya.jpg

一見ぽつんと鄙びた家屋、古そう。

「うだつ」が寂しく上がってる。

本来の火災延焼除けの意味がない。

篠山の城下後にして、一路有馬温泉に向かった。

温泉でほっこりした後、夕食だけ写真撮った。

1206-09-sasaya.jpg

メニューが御託を並べていた。

一流の料理らしさを演出しているが、出て来たのは…。

1206-10-arima.jpg

八寸、設えは綺麗。

子持ちアユ煮びたしはぶつ切り、取り寄せか!

牡蠣の磯部巻き、サーモンいくらなど。

味より見た目が勝っている。

1206-11-arima.jpg

続いて椀物、甘鯛のお吸い物

1206-12-arima.jpg

造りも綺麗に盛っている。

鯛、マグロ、シマアジ

定番のお刺身。

1206-13-arima.jpg

写真はここまで、焼き物は神戸ビーフじゃなく、国産牛の温石焼き、少し硬い感じ。

その後、炊合わせ、揚げ物、酢の物、ご飯、香の物、デザートと

続いてお腹一杯になって、

ラウンジに向かって、しこたま歌ってまた温泉は入って寝た。

作陶展の楽しい打ち上げでした。



nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。