太陽の塔、内部に入って来ました、 [イベント]

50年前の大阪万博、懐かしい。

今残ってるのが太陽の塔

0901-01-banpa.jpg

巨匠岡本太郎

0901-02-banpa.jpg

今更ながら岡本太郎の才能に感銘!

0901-03-banpa.jpg

この日は真夏さながらの極暑の日でした。

50年振りに来た感がある。

0901-04-banpa.jpg

たまに太陽の塔、裏から見るのも良いもんだ。

太陽、真上から太陽の塔に刺し込む。

外観はさておいてこの日はなかに入る。

0901-05-banpa.jpg

入り口のサインボード。

生まれて初めて内部に入る。

入場券はネットで予約ゲット。

0901-06-banpa.jpg

定時に入場出来たが、まずは廊下を進む。

0901-07-banpa.jpg

廊下の壁には岡本太郎氏のデッサンなど展示。

デザイン通りの粋が50年。

0901-08-banpa.jpg

入り口の前の廊下で並ぶ。

並ぶ前にあるオブジェ。

0901-09-banpa.jpg

このオブジェは残念ながらレプリカ

塔の中はほとんど50年前のものだが、

このオブジェは紛失、設計図により完全再現。

0901-10-banpa.jpg

太陽の塔の表の顔に似ている。

0901-11-banpa.jpg

今の展示にはプロジェクションマッピング。

0901-12-banpa.jpg

色々な顔を表現できる。

内部に入るのに、楽しみ&興奮が増す。

0901-13-banpa.jpg

原始的なオブジェも並ぶ。

0901-14-banpa.jpg

これらはどうも50年前のものが倉庫に眠ってたらしい。

顔は残念ながら存在しなかったらしい。

0901-15-banpa.jpg

並んだ理由は、一度に入場する人数は20名と決めている。

並んで20人ずつ入場する。

この人たちは前のグループの人達。

0901-16-banpa.jpg

入場しました。

床一面に人出のようなものがうごめく感じ。

0901-17-banpa.jpg

いや~芸術は爆発だ~~~。

このフレーズ懐かしい。

0901-18-banpa.jpg

命の樹はいのちの歴史

0901-19-banpa.jpg

33種類の生き物たちがどんどん上に登る。

0901-20-banpa.jpg

原生類時代、魚類時代、爬虫類時代、ほ乳類時代へと続く。

0901-21-banpa.jpg

アンモナイトやオーム貝など魚類時代

0901-22-banpa.jpg

階段を上がりだすと写真は禁止なので、

下から上を撮るしかなく

肝心のほ乳類は目に焼き付けるしかなかった。

それにしてもこの陳列品はすべて50年前のもの!

そりゃ~そりゃ~カッコいい。

0901-23-banpa.jpg

熱い中、外に繰り出して

良いもの見せてくれてありがとう、太陽の塔。

おまけの一言

太陽の塔を後ろから見ると

千と千尋の神隠しのカオナシみたいでしょ!

nice!(57)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 57

コメント 1

ぼんぼちぼちぼち

へえ、太陽の塔の中ってこんなふうになっているのでやすね。
オカモトワールド大爆発でやすね。
by ぼんぼちぼちぼち (2019-09-04 22:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。