等身庵「作る喜び、用いる楽しさ」作陶展開催 [陶芸作品]

等身庵の作陶展4月20~22日

開催の運びとなりました。

6回目として最終の個展です。

0311-01-DM.jpg

DM出来ました。表です。

0311-02-DM.jpg

裏の案内です。

河内長野市の文化会館(通称ラブルーホール)

DMの写真のプラン幾つかの中からセレクト

0311-03-DM.jpg

ちょっと違いますが、作品は同じもの

これがベースで選ばれました。

0311-04-DM.jpg

立ってるのが大皿ですが、実は違うサイズで6枚組。

入れ子と呼びます。

これをDMに使いました。

0311-05-DM.jpg

これも案の一つでした。

ちょっと可愛らしい系で、これとどっち!

悩みましたが、荒々しい方に決めた。

0311-06-DM.jpg

もう一つの作品プランがこれ!

DMにはちょっと似つかわしくなかったよう。

0311-07-DM.jpg

板皿にデザインを彫り、違う粘土を貼り付ける。

象嵌という技法です。

0311-08-DM.jpg

結構手間で、デザイン性もあって粋とは思ったが、

DMにしたら何故か映えない。

多分陶芸でなく、絵画風になっちゃったかも。

0311-01-DM.jpg

再度、結局これ!

4月20日がスタートなので、作品増やさねば。

0311-09-suyaki.jpg

ちょっとろくろを回して花器を作りました。

0311-10-suyaki.jpg

早く乾かしたいので、天日干ししました。

並ぶ風情が良かったので、写真撮った。

0311-11-suyaki.jpg

鶴首という作品です。

ろくろで引くのが面白い。

0311-12-suyaki.jpg

高さ30㎝の花入れ、2日掛けてろくろ曳きました。

白化粧をたらし掛け。

0311-13-suyaki.jpg

色の胴に、呉須をちりばめてアクセント。

0311-14-suyaki.jpg

信楽の粗目の赤土をろくろで引く。

ガサガサの粘土が手のひらを刺激しながら!

本当は薪窯に入れたい。

何とか間に合いますように!

nice!(59)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 59

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。